所属するバンドや音楽や本についてのお話です。などなど。			
		
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					フリーエリア				
				
					最新トラックバック				
				
					ブログ内検索				
				
					カウンター				
				
					アクセス解析				
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						淡麗グリーンラベル消費量練馬一の我がアパートからお送りしています
アンチ・エコブログです。
一応添えておきますが「エコロジー」を装った「エコノミー」に反対してます。
僕の近くで「エコ」っていうと威嚇しますから。
屁とかで。
さて、本題に入りますが
このあいだテレビを観ていたらミソノという女の人が出てまして、
コウダクミのたぶん妹とかです。知ってます?
その子からどうしても目が離せないんですよ。
なんか懐かしくて、優しげな目で、いまにも汚い言葉を吐きそうな口元……、
なんでだろうと、ずーっと考えてたんですけど、ハッと閃きました。
「リスターに似ている!」
 
*一番右がリスター
そうです、宇宙船レッド・ドワーフ号のあのリスターに激似なんです。
肉付き具合もそっくり。
リスタアアアアアア! 元気かああああああ!
今ね、つけっぱなしのテレビで中国の薬物混入餃子の隠蔽疑惑についてやっているんですが、
中国国内でも6月に被害者が出ていて、中国での薬物混入が確定的なのに
その情報を隠していたというやつですね。
親中派福田としては隠しておきたい都合の悪い話です。
福田内閣は支持率を取り戻そうと内閣改造したばかりなのに、消費者庁とやらを立ち上げたばかりなのに
さっそくこのような不祥事に見舞われたわけですよ。
こういった根本が腐ったまま上辺だけ取り繕おうとして失敗する様を目のあたりにすると、
高校の時に僕の大嫌いだった先生の言葉を思い出します。
「勉強をしていないと、選択問題でも必ず間違った答えを選ぶ」
選択問題なんだから正解する確立なんて一定だろうと、算数的には思うのですが、
マーフィーの法則的に、テストのたびにこの言葉の正しさを味わうのです。
勉強をしていない、つまり根本で理解していないと、駄目な選択肢を選んでしまう。
16歳から18歳までで、不本意ながら一番こころに刻みついてしまった言葉です。
その嫌いだった先生の名前は忘れたけど。
麻生“歴史を噛み砕くことが出来ない”太郎の軽率な発言もありますが、
一手一手が「勉強をしていないと~」の法則に悲しいくらい当てはまります。
残念ながらそういう方々は水槽の汚水みたいに徐々に排除されていくしかないと思います。
次のチャンスなど無しに。
テレビの影響が縮小しているので、知名度(見たことある顔度)だけでこういった人たちが
再選されることは少なくなっていくと信じたいです。
ネガティヴ情報サイトが出来ることを強く願います。
以上、言いたいことがあるけどうまく言えないから音楽をやるんだブログでした。
																				アンチ・エコブログです。
一応添えておきますが「エコロジー」を装った「エコノミー」に反対してます。
僕の近くで「エコ」っていうと威嚇しますから。
屁とかで。
さて、本題に入りますが
このあいだテレビを観ていたらミソノという女の人が出てまして、
コウダクミのたぶん妹とかです。知ってます?
その子からどうしても目が離せないんですよ。
なんか懐かしくて、優しげな目で、いまにも汚い言葉を吐きそうな口元……、
なんでだろうと、ずーっと考えてたんですけど、ハッと閃きました。
「リスターに似ている!」
*一番右がリスター
そうです、宇宙船レッド・ドワーフ号のあのリスターに激似なんです。
肉付き具合もそっくり。
リスタアアアアアア! 元気かああああああ!
今ね、つけっぱなしのテレビで中国の薬物混入餃子の隠蔽疑惑についてやっているんですが、
中国国内でも6月に被害者が出ていて、中国での薬物混入が確定的なのに
その情報を隠していたというやつですね。
親中派福田としては隠しておきたい都合の悪い話です。
福田内閣は支持率を取り戻そうと内閣改造したばかりなのに、消費者庁とやらを立ち上げたばかりなのに
さっそくこのような不祥事に見舞われたわけですよ。
こういった根本が腐ったまま上辺だけ取り繕おうとして失敗する様を目のあたりにすると、
高校の時に僕の大嫌いだった先生の言葉を思い出します。
「勉強をしていないと、選択問題でも必ず間違った答えを選ぶ」
選択問題なんだから正解する確立なんて一定だろうと、算数的には思うのですが、
マーフィーの法則的に、テストのたびにこの言葉の正しさを味わうのです。
勉強をしていない、つまり根本で理解していないと、駄目な選択肢を選んでしまう。
16歳から18歳までで、不本意ながら一番こころに刻みついてしまった言葉です。
その嫌いだった先生の名前は忘れたけど。
麻生“歴史を噛み砕くことが出来ない”太郎の軽率な発言もありますが、
一手一手が「勉強をしていないと~」の法則に悲しいくらい当てはまります。
残念ながらそういう方々は水槽の汚水みたいに徐々に排除されていくしかないと思います。
次のチャンスなど無しに。
テレビの影響が縮小しているので、知名度(見たことある顔度)だけでこういった人たちが
再選されることは少なくなっていくと信じたいです。
ネガティヴ情報サイトが出来ることを強く願います。
以上、言いたいことがあるけどうまく言えないから音楽をやるんだブログでした。
PR
					この記事にコメントする
				 
	 (0)
(0)